11月2020
サーバー整理
今期のスマイルプロジェクトの一つ「IT推進」として、
「サーバー運用の整備」に取り掛かりました。
現在、3箇所ある共有保存場所に、特にルールを設けていない状態で
様々なデータが大量に保存されている為、データ検索に時間が掛かることが問題です。
業務効率の改善を目的として、一度きちんと整理するのですが、
まずはどんなデータが入っているのかをリストアップしています。
(作業にかなり時間が掛かっていますが、コツコツ進めています。)
次のステップとしては、主に誰が使っているのかを調べて、
重要度・検索頻度・不要データも確認する予定です。
そして、3つの場所の意味と活用法を考え、共通カテゴリーを決め、
既存のデータを振り分けていこうと思っています。
欲しいデータを誰もが探しやすいように、
また、新しく作成したデータを皆が正しい場所へ保存できるよう、
使用者全員で認識を一致させ、より良いデータ管理で業務効率の向上を目指します。
~smile to the future~
社内報を発刊しました!(2020年11月号vol.51)

産休と新規採用
8月から総務の職員が1名産休に入り、それに伴い総務人員の採用活動行ってまいりました。
総務の女性従業員2名が、旗振り役となり書類選考、面接などを社長と協力して行うことで、無事に10月1日より新しい仲間が加わることとなりました。
通常業務に追われながらも、総務部にとって、会社にとってどのような人材がよいか考え、入社後もどのように業務に関わってもらうかなどを部署全体で考えた時間は、とても良い時間であったのではないかと思います。
その甲斐もあって、皆が納得する良い仲間に巡り合うことができました。
今回入社した方にも、良い会社であると思ってもらえるように、今期の行動目標でもある『当たり前を徹底的に』日々頑張っていきたいと思います。
Smile to the future
